宮﨑 雅義(みやざき まさよし)
大阪大学大学院工学研究科
応用化学専攻 物質機能化学コース
固体物理化学領域 講師
博士(理学)(2020年 東京工業大学)
宮﨑 雅義(みやざき まさよし)
大阪大学大学院工学研究科
応用化学専攻 物質機能化学コース
固体物理化学領域 講師
博士(理学)(2020年 東京工業大学)
連絡先
〒565-0871 吹田市山田丘2-1 C5棟537
Mail: miyazaki [at] chem.eng.osaka-u.ac.jp
Tel: 06-6879-7835
専門分野
触媒化学、無機固体化学
研究内容
・電子構造を指標とした触媒メカニズムの解明
・炭化水素水素化に有効な触媒の開発
・アニオンドープによる新規触媒開発
所属学会
触媒学会・石油学会
略歴
1992年8月生まれ(千葉県)
学歴
2011年 3月 千葉県立千葉高等学校 卒業
2015年 3月 東京工業大学理学部化学科 卒業
2017年 3月 東京工業大学大学院理工学系研究科 物質科学専攻 修士課程 修了
2020年 3月 東京工業大学理学院化学系 化学コース 博士課程 修了
職歴
2019年 4月 日本学術振興会特別研究員(DC2)
2020年 4月 東京工業大学元素戦略研究センター 助教
2025年 4月 大阪大学大学院工学研究科 講師(現職)
受賞歴
2024年 国際触媒協会(the International Association of Catalysis Societies)
IACS Awards 2024
2024年 触媒学会 若手研究者の海外渡航費用助成
2024年 岩谷直治記念財団 岩谷科学技術研究助成金
2024年 野口研究所 野口遵研究助成金
2024年 石油学会 研究助成金
公的研究費
2025年4月~2029年 3月 JSPS 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
「塩基サイトのエネルギー準位制御による超塩基触媒開発」(代表)
2023年 4月~2025年 3月 JSPS 科学研究費助成事業 若手研究
「低仕事関数ペロブスカイト担体を用いた合金担持触媒によるアルキン水素化」(代表)
2020年 9月~2022年 8月 JSPS 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援
「格子内ヒドリドイオンを用いた単原子担持ヒドリド化合物触媒の開発」(代表)
2019年 4月~2020年 3月 JSPS 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
「アルコールを水素源としたフルフラールの選択的水素化に対する高機能触媒の開発」(代表)
大阪大学大学院工学研究科 応用化学専攻
物質機能科学コース 固体物理化学領域
古川研究室
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-1
C5棟531(教授室)Tel: 06-6879-7808
mail: furukawa [at] chem.eng.osaka-u.ac.jp
© Furukawa Lab.
Division of Applied Chemistry,
Graduate School of Engineering,
The University of Osaka. All Rights Reserved.